docomoから乗り換えてmineoの格安SIMカードを使用しての感想

「mineo」マイネオ スマホ、パソコン

 

docomoからmineo(マイネオ)に乗り換えた方のレビューを紹介します。

auからmineoに乗り換えたかたの記事はこちら

 

私は、これまでdocomoでスマートフォンを使用してきました。docomoでは、毎月に使用できるデータ通信の容量が2GBで月額7000円程度を支払っていました。
今回格安SIMに変更しようと思ったきっかけは、電話をかけることが一ヶ月に一回程度しかなく、不要であるにもかかわらず毎月3000円近い金額を「カケホーダイ」に支払っていることに納得できなかったということです。
カケホーダイ・ライトというプランも検討しましたが、データ通信量を2GBのままカケホーダイライトを適用することが不可能であることがわかったため、諦めました。
私がスマートフォンを使う環境のほとんどは自宅内ということもあり、wifiがあるため通信量は2GBのままでも、あるいは1GBやそれ以下でもそれほど問題になることはありません。そこで、今話題の格安SIMについて調べることにしました。

格安SIMの通信回線はdocomoやauの回線を使用しているため、私の持っているスマートフォンはそのまま使用できることがわかり、「mineo」と契約することを決めました。
なぜmineoを選んだのかというと、mineoにしかないサービスがいくつかあり、なおかつ値段も他社の格安SIMとほとんど変わらないためです。
mineoでは、通信速度に制限を自分からかけることができます。それによりどのようなメリットがあるのかというと、月々の高速回線を使用できる容量が減らなくなるということです。
速度が遅かったとしてもそれほど気にならず、またどうしても速度が必要なときにのみ高速回線を使用すれば、毎月の容量は少なくても問題ないと私は考えました。そのため、私はmineoのDプランの音声通話対応SIM「デュアルタイプ」を契約しました。容量は、プランの中で最安値かつ一番容量の少ない500MBを選びました。
電話回線は、他に電話をできる端末を持っていないため契約せざるを得ませんでした。電話を別に持っていたり、あるいは一切使用しないという方であれば700円にまで料金を抑えられるようです。
mineoでは、容量を使いきった後に高速通信が必要になった場合も手続きを行うことで容量を100MB150円で追加できるとのことで、この容量でも安心して使えると判断したためです。
月々の支払いは、docomo時代の約7000円から約1400円まで一気にダウン。支払額はほぼ5分の1に減りました。

実際に「mineo」の格安SIMを使用して思ったことは、十分に日常生活での使用に耐えうるものであるということです。私はほとんどを通信速度制限をかけた「節約ON」の状態で使用していますが、twitterのような文字がほとんどであるサイトならば、それほどストレスにならない速度で利用できています。ただし、画像を開く際は昔のインターネットのような遅さとなっています。
常に何も気にせず利用したい場合は私のような使い方は向いていませんが、mineoには500MBのプランから最高10GBまでの料金プランが用意されています。沢山動画などを見たいという方は、5GBや10GBのプランを使用するのも手だと思います。
仮に音声通話付きで10GBのプランを選んだとしても3220円(税別)と、私が以前使用していたdocomoでの2GBプランの半額で済んでしまいます。

 

mineoのSIMを使用している際に他に気になったことは、制限がかかっていない状態で高速通信を利用していても速度が遅くなることがあるということです。例えば、お昼に高速通信を利用した場合は速度がほとんど制限のかかっている時と変わりませんでした。
今後もずっとこのような状況が続くのであれば、高速通信を常に堪能したいという方にはあまり「mineo」の格安SIMの使用はおすすめできないかもしれません。
何はともあれ、私の使い方においては非常に満足できる結果となりました。今後もmineoの格安SIMカードを使い続けていきたいと思っています。”

コメント

タイトルとURLをコピーしました