新奈良ゴルフ倶楽部 超早朝ゴルフ
6月に引き続き、またまたやってきました。新奈良の早朝ゴルフ。
通常はこちらの早朝ゴルフはアウトからのスタートだけですが、今日はお客さんが多かったようで前日に電話がかかってきました。
もともとは アウト5:47スタートでしたがINからもスタートさせるようにするので少し時間が早くなるけど、変更してほしいとの事でした。
せっかく空いてる方のINスタートでしたので、トップの 04:58スタートにしました。
4時半ぐらいにゴルフ場に到着するとすでに人がいっぱい。他府県ナンバーの車も多かったです。普段はゴルフ場に行くときは短パンは履いていかず、ロッカーで着替えますが早朝ゴルフの場合はロッカーが使えないので、自宅から短パン履いてゴルフウェアのまま出かけます。車の中でシューズを履き替えて、クラブを自分で下してカートまで運びます。
まだ暗い中上記写真の臨時受付で受付をすますと、我々の組の前に一組入り10分以上前に出て行ったと・・・
さすがにまだまだ、薄暗いのでそれは無理があるのでは?
と、思いつつもインの10番のスタートホールへ向かいました。
やはり、まだ打ってませんでした。
ティーグラウンドのはるか後方でおよそ、10分ほど待機して5時前にはスタートしました。
今日も前回の新奈良早朝の時と同じくいつもの木曜メンバーのPちゃんとおっさん二人です。前組は高齢のご夫婦のようでした。
台風1号が低気圧に変わった?影響なのか3時ぐらいまでは猛烈な雨が断続的に降っていたので、下はかなりぬかるんでいる状態でした。
今日のゴルフは前組も早かったのですが、後ろの3Bの組も早い早い。我々もいつも以上に急いでプレーして6時半には折り返しました。
後続組に追いつかれることはなかったけど、見えなくなるような事もなかったです。
ラウンドの前日の昼間に電話でトップスタートに変更したのですが、それ以降でしょうか。
おそらくメンバーさんと思われるご夫婦がむりくりそれより前にスタート入れたようでした。
ヤマトカントリーとかでもたまにこのような事があるのですが、たいてい2Bでプレー早い人が多いですね。
これで遅かったりしたら、困りものですが。
アウトの1番ホール
この時点ではさすがにかなり明るくなってましたが、天候が悪いためかどんよりしているのでボールが見にくかったです。
なぜか、アウトの1番ホールのフェアウェイの真ん中にアメリカザリガニがいてました。
ここや昨夜は豪雨の影響で川みたいになっていたんでしょうか。
まあ今日のコンディションは後半のハーフでもまた、グリーンが濡れた状態でしたのでね。
天候がよければ4~5ホール目ぐらいでほぼ乾いてくるのですが、今日はずっと濡れたままでとてもグリーン重たかったです。
そんなこんなで8時すぎにはあがってきて朝食バイキング。
今日のプレー費は8,495円と前回、ここの早朝ゴルフよりは若干割高でした。
どうも真夏の方が人気が高いようです。
朝食終わって出てくるころには天候が怪しいとゆうのに、これからスタートする人たちでごった返してました。
やはり、こちらのゴルフ場は大阪市内からも交通の便がいいせか、人気が高いようですね。
スコアのほどは
私 101
Pちゃん 111
全く暑さを感じずにゴルフ出来たので、よしとします。
新奈良ゴルフ倶楽部
住所: 〒630-1122 奈良県奈良市平清水町85
電話:0742-95-0211
ホームページ
コメント